公共交通を支える仕事人と仕事人を支える”ごはん”
こんにちは!nottaです。
山口県の周南市地域公共交通会議(事務局:周南市公共交通対策課)では、市内を走るバスや電車などの公共交通の魅力をもっとお伝えしたくて、情報誌「notta!」を発行しています。
※今回は、第3号の特集記事「公共交通を支える仕事人と仕事人を支える”ごはん”」をご紹介します。
大津島巡航 次席船長 高畠さん
【仕事】
船長が休みのときに、代わりに船の最高責任者として舵を握る高畠さん。「船長をする日としない日では、気持ちが全然違う」とその責任の大きさを語ります。安全運航のため、出航の1時間以上前から出勤して船を点検。航中は、風や気圧の状況を確認して航海日誌に記録します。
高畠さんは船の仕事歴18年。今年から周南市に移り住み、大津島巡航に入社しました。この仕事を選んだのは「やっぱり海と船が好きだから」。風が強い日は特に小さい船は流されやすくて気を遣うそうですが、時には運航中にスナメリたちと出会うこともあるそうです。
【この仕事に就くには】
必要な資格は、海技士(19t以上の船の操船に必要。筆記試験、口頭試験の他、実務経験も必要)、海上無線従事者(船同士の連絡手段として必要)。未経験、資格なしでも入社後に取得OK。機関士、甲板員を募集しているそうです!
【支えるごはん】
「少ない人数で回しているので、体調のことを考えて選んだ」とご紹介いただいたのは、「Organic & Vegetable kupu(クプ)」の”日替わりランチ”。動物性食材を使わないビーガンメニューで野菜がたっぷり使われています。
【restaurant DATA】
Organic & Vegetable kupu
Instagram:kupu0112
周南市若宮町2丁目7若宮ビル2F
徳山駅から徒歩4分
西京銀行本店前バス停から徒歩3分
JR徳山駅 運輸管理係 不動さん
【仕事】
きっぷの販売と、新幹線改札口でのお客様ご案内が主な仕事です。仕事を探していた時に募集を見つけ、「たくさんの方とふれ合いたい」と飛び込み、約20年お客様と関わってきました。今では新人の指導も任されています。
やりがいを伺うと、「プラスαのお声がけでお客様に喜んでいただけること」。お客様が声をかけやすいよう親しみやすさを出したり、きっぷの販売ではスピードを重視したりと、お客様を1番に考えて接客する様子がうかがえました。
早朝から深夜までの運行に合わせて泊まり勤務があり、ダイヤの乱れや運休が生じれば、その対応に追われることもあるそうですが、お客様の「ありがとう」「がんばって」がうれしいそうです。
【この仕事に就くには】
資格は特に必要ありませんが、上司の見極めに合格した人だけがお客様の前に立てます。1人で仕事している
ように見えてチームワークが欠かせないため、日々の情報共有ができるコミュニケーション能力が必要。「新幹線に乗る子供たちの目がキラキラするのを見るのが楽しみ。うれしい気持ちを分けていただける、笑顔でがんばろうと思えます。」
【支えるごはん】
「無性に食べたくなってこれを目当てにわざわざ行く」と教えていただいたのが「麺屋ふじ荘」の”ふぐと貝の潮らぁ麺”。夜はふぐ・くえ料理店「旬亭ふじ荘」として営業しているだけあって、「スープも全部飲み干したい!」ほどのおいしさとのこと。
【restaurant DATA】
麺屋ふじ荘
周南市若宮町2-42-2
Tel:0834-31-5550
ラーメンの提供時間:11:30~13:30
定休日:毎週日曜日
徳山駅から徒歩5分、西京銀行本店
前バス停から徒歩3分
防長交通周南営業所 運行管理者 藤井さん
【仕事】
運行管理者の仕事は、運転士の点呼、車両管理や運行指示、翌日以降の運行の準備と多岐に渡ります。「公共性の高い仕事に就きたい」と防長交通を選んだそうですが、「知れば知るほど面白い」と藤井さん。1日の運行が無事に終了したときが1番安心できるそうです。運転士の欠員が出たり、車両が途中で故障した場合でも運行を取りやめるわけにはいきません。代わりの車両や運転士を手配するなど、平常運行を維持するために日々奔走しています。普段はお客様と接することが多くはありませんが、電話で対応したときに「ありがとう」と言われるのがうれしいそうです。
【この仕事に就くには】
運行管理者の資格が必要です。大型自動車免許があるとバスの回送にも使えます(いずれも入社後に取得可能)。工事、渋滞、積雪などの情報を収集し運転士に伝える必要があるため、情報収集能力も求められます。
【支えるごはん】
不測の事態に備えるため運行管理者は24時間体制。そのため、仕事明けに家で仮眠をとってから行くのが「ラーメン大将」の“黒ラーメン”。「細麺がマー油入りの豚骨スープによく合う、しかも替え玉の提供が早い」とお気に入りです。昼時は駐車場がいっぱいになることもあるのでぜひ防長バスをご利用ください。
【restaurant DATA】
ラーメン大将
周南市櫛ケ浜西塩田497-2
Facebook:ラーメン大将
堀川バス停から徒歩2分
櫛ケ浜駅から徒歩8分
防長交通周南営業所 運転士 浜満さん
【仕事】
バス運転士の仕事は運転だけではありません。運行中の接客の他、運行前後の点検や給油までこなします。「母校が甲子園に行くときに大型バスで送りたかった」ときっかけを語ってくれた浜満さんは、路線バス運転歴19年、大型車未経験からの運転士です。この仕事のいいところとして「大きいバスを操れること」と挙げますが、実際の運行では常に周りの状況を把握し、1歩先・2歩先を予測しながら余裕を持って慎重に運転することが必要と言います。
【この仕事に就くには】
第二種大型自動車免許は必須(入社後に取得可能、会社から免許取得の助成あり)。運転が好きな人、人とのコミュニケーションが好きな人が向いているそうです。
【支えるごはん】
長年地元で愛される「Restaurant & Bar CHARRY’S(チャーリーズ)」で「変わらない味で、ずっと食べている」という“オムライス”と種類豊富なケーキをご紹介いただきました。お休みの前日に食べることが多いそうです。
【restaurant DATA】
Restaurant & Bar CHARRY’S
周南市平和通1-19フロンティアビル3F
Instagram:restauntbar_charrys
徳山駅から徒歩8分
西京銀行本店前バス停すぐ
桜馬場バス停から徒歩2分
防長交通周南営業所 整備士 西郷さん
【仕事】
西郷さんの主な仕事は、バスの日常点検です。タイヤの空気圧、エンジンの調子などを、1台2~3時間程度かけて詳しく見ていきます。時には運行中の運転士から、バスの調子が悪いと連絡が来て、代わりのバスを持って行って路上で修理することも。「車が好きで、機械を修理するのも好き」だったことから防長交通に入社、その後に整備士の資格を取りました。「バスと言っても色々な型がある。動かしてみるとエンジンの回転数の上がり方や足回りの固さの違いがあっておもしろい」そうです。
【この仕事に就くには】
整備士の資格は、入社後に取得でも可。なくても整備の仕事はできますが、あった方が良いです。第二種大型自動車免許もあると良いです。機械を触るのが好きな人、正確な仕事ができる人、チームで動くのでコミュニケーションが取れる人におすすめです。
【支えるごはん】
「メニューが変わるのが楽しみ」と教えていただいたのが、熊毛にある「ピッツェリアヴェントゥーノ」。季節ごとに新しいメニューになるのでお休みの日にそれを目指して通っているそうです。「定番のマルゲリータ以外も全部おいしい、ぜひ食べてみて」
【restaurant DATA】
ピッツェリアヴェントゥーノ
周南市大字樋口字下西秋里田618-1
Instagram:pizzeria.21
高水駅から徒歩9分
西原バス停から徒歩6分
フリーペーパーnotta!第3号(PDF版)
PDF版はこちらです!
notta!は1年に2回程度発行予定です。山口県周南市内の公共施設などに設置しています。まちで見つけたら手に取ってみてくださいね。