マガジンのカバー画像

ここに"あったか"。周南市

39
noteクリエイターの皆さんが投稿している周南市にまつわるあれこれをまとめさせていただいています。
運営しているクリエイター

#山口県

周南市の銭湯「文化湯」に先日行ってきました♨️以前周南シティプロモーションサイトに掲載されていて気になっていたんです。内装はレトロかわいくて素敵でしたし、湯加減は最高でした!癒されました☺️

https://www.shunancitypromotion.jp/bunkayu2022/
↑文化湯が紹介されていた記事

回天訓練場へ続く隧道 山口県周南市

回天訓練場へ続く隧道 山口県周南市

徳山湾沖合に浮かぶ離島、大津島。
徳山港から定期船鼓海Ⅱで約20分のこの島は、戦時中に人間魚雷回天の搭乗員訓練場があった島として有名である。訓練場の遺構は、現在でも観光施設として保存され、誰でも訪ねることができる。
訓練場へ辿り着くルートは、「現在では」強引に磯歩きでもしない限り、今回紹介する隧道しかない。したがって、大津島に観光に行ったことがある人ならほぼ間違いなく通ったことのある隧道なので、こ

もっとみる
私の好きな周南市の風景

私の好きな周南市の風景

周南市ってどんなところ??

今回は、
私の好きな周南市の景色を2つご紹介します!

1.幻想的な工場夜景えんとつ町のプペルでモデルになり話題になった周南市の工場夜景
周南市は、なんといっても工業が盛んな街なんです!
暗くなると、まるで星空を丸ごと持ってきたかのようなキラキラと輝く世界が目の前に広がります。
場所は極秘ですが、私のお気に入りの場所がここです。
そこから見た景色は天下を取った王様の気

もっとみる
周南市ファンクラブ交流会「SHUNAN FAN MEETING」参加お待ちしています。

周南市ファンクラブ交流会「SHUNAN FAN MEETING」参加お待ちしています。

山口県周南市は、市ゆかりの人や周南市ファンで構成するファンクラブ会員を対象に、東京会場と周南会場をオンラインでつなぎ、それぞれの会場に集まった周南市ゆかりの方同士がつながる交流イベントを開催します。
現地で参加することのできない皆様には、その様子をオンライン(ZOOM)でお楽しみいただけます。

現地参加者には、周南初のクラフトビールまたは周南市で焙煎したてのスペシャリティコーヒーを提供!
おつま

もっとみる
美しい日本庭園に囲まれた歴史ある温泉旅館(山口県周南市湯野)

美しい日本庭園に囲まれた歴史ある温泉旅館(山口県周南市湯野)

山口県周南市湯野温泉の1つ。紫水園の日帰り温泉に行ってきました。

⏬紫水園のホームページはこちら⏬

早速行ってみましょう❗️

山口県産のお土産も売られています。

浴場まで行く道は
「池や庭をゆっくり眺めながら行くコース」
「館内を通るコース」
2つあります。

① 池や庭をゆっくり眺めながら行くコース
(注意:途中屋根がない道があるので雨の日は傘が必要です。)

池には大きな鯉が泳いでいま

もっとみる
🎆3千発の打ち上げ花火🎆サンフェスタしんなんよう

🎆3千発の打ち上げ花火🎆サンフェスタしんなんよう

夏といえば!!

こんにちは☺️miitです!

皆さんは、夏といえば何を思い浮かべますか?
🍧、🍉、🌊……色々ありますが、
やっぱり楽しみなのはお祭り!!
そして、大トリの花火!!

実は、8月6日㈯に山口県周南市の新南陽で
「第46回サンフェスタしんなんよう」が開催されました。

2020・2021年は、感染症の影響で中止となった為、3年ぶりの開催となるそうです。
新南陽駅周辺は浴衣姿の

もっとみる
台湾との交流授業まとめ

台湾との交流授業まとめ

 今年度、山口県立徳山商工高等学校では台湾の企業や高校生との交流を商業系学科3年生の選択科目「電子商取引」にて行いました。
 なおこの取り組みについては総務省の「放送コンテンツによる地域情報発信力強化事業」に山口放送が採択されたことをきっかけに、本校の高校生のつくるオンラインショッピングモール「とくやまなびや」と連携し、台湾へ山口県ブランドの需要を喚起するという目的で本校は活動を行いました。

もっとみる
海を眺めながらのんびりする贅沢を満喫する 周南・下松・光1泊2日の旅

海を眺めながらのんびりする贅沢を満喫する 周南・下松・光1泊2日の旅

ご紹介するルートは、Clubhouse山口を盛り上げる作戦会議室97回目で、山口県在住または出身メンバーが作った周南→下松→光を回るルートです。今回は新幹線が停車する徳山駅を降りたところからルートが始まります。

手打ちうどん くうかい(ランチ)モチモチこしがある人気のうどん店。行列ができることが多いので、オープンと同時に行かれることをおすすめします!

マツノ書店古本屋さんですが、特徴的なのは、

もっとみる