ここからこころつながる周南市 公式note
こんにちは!山口県周南市の公式noteです!
ここに”あったか!”と唸る魅力の数々を、ここは”あったかい”と実感する出会いを。
つながったその瞬間、こころに生まれるあったかいもの。それが周南市にあることを、私たちは伝えていきます。
記事一覧
四季を楽しみながら何気ない日常を慈しむ時間を大切に。俳人 宇多 喜代子 さん
俳人|宇多喜代子さん
935(昭和10)年、周南市(旧徳山市)生まれ。1953(昭和28)年、父の転勤で大阪府に移り住み、俳誌「獅林」の主宰・遠山麦浪(ばくろう)氏の教えで俳句を始める。1970(昭和45)年、桂信子氏主宰の「草苑」創刊に参加し、1978(昭和53)年に同誌編集長へ就任。
現在は、現代俳句協会特別顧問、一般社団法人の俳句同好会「草樹会」の会員代表を務める。1982(昭和57)年、
音楽でエールを届ける!現役女子大生シンガーソングライター
シンガーソングライター | RIONさん
2002年、周南市生まれ。1歳から音楽教室に通い始め、5歳から電子オルガン(エレクトーン)を本格的に習い始める。毎年行われるコンクールでは数々の賞を受賞。自作曲を演奏するコンサートにおいても、毎年全国的に高い評価を得るようになる。中高一貫校に進学したことをきっかけに、一時は医師を志すも、プロミュージシャンとのライブ共演をきっかけに、音楽の道に進むことを決
お好み焼きで、地域に笑顔と元気を届けたい!親子2代でUターン移住
お好み焼 やすきゅう 外山泰丸さん
1983年、東京都生まれ。父親のUターン起業に伴い、中学生のときに周南市へ移住。大学進学を機に東京へ。大学卒業後、外資系スーパーマーケットに就職し、青果部門を担当する。結婚して子どもを授かったことをきっかけに、周南市への移住を決意。地元のスーパーマーケットで働きながら、イベント時などの忙しい時期は家業を手伝う日々。仕事を辞めて本格的に家業を手伝い始めたのは2